拙者ムニエル「面白く山を登る」@THEATER/TOPS

ひたすら、コント、コントが繰り広げられる2時間。笑いのバリエーションがとても豊富で、一発ギャグ、内輪ネタ、下ネタから始まって、高度なパロディ―やしっかりと練りこまれたハイブローな笑いまで、彼等の引き出しの多さにはびっくりしました。
これだけコユくて芸達者なメンバーがひたすら馬鹿馬鹿しい笑いに徹するのは、ある意味とても贅沢です。ただ、この劇団の役者さん達って濃いなとは思いながらも、伊藤修子さんや、村上大樹さんの腹回りなどのごく一部を除いては、ほとんどキャラだけで笑わせるということはなく、演技で笑いを取っているあたりが流石だなと思います。その中に入っても加藤啓さんと、澤田育子さんの2人ってやっぱり存在感があります。今回はコントオムニバスという形式ということもあって実力派の役者さん達に混じって、若手の役者さんも出ていましたけど、結構健闘していたように思います。
ネタのバリエーションもそうなのですけど、飽きずに最後まで観れたもう1つの大きな理由は、コントとコントも合間のつなぎがもの凄くスムーズだったこともあります。ブラックで生々しいサザエさんのパロディや、キノコや肉のないすき焼きといったキーワードを所々散りばめながら、何となく舞台がひとつながりになっているというイメージを作り出していますし、オチを回収しながら次のコントの準備をしていく演出がピタリとはまっていました。
今回は、作品の形式が形式なので、私も含めて観る人の要求するハードルがかなり高かったかと思います。そんなにすごい驚きまでは感じられませんでしたけど、彼等らしい上質で見応えのある舞台だったと思います。さまざまなコントがあってどれもおもしろかったのですけど、個人的には、子供電話相談室のネタや、極道が演じるドラえもんや、NINAGAWA風のコボちゃんとかががツボでした。